経験者の声|合宿免許で重視したことはコレ!先輩たちの選び方

経験者の声|合宿免許で重視したことはコレ!先輩たちの選び方

コスパとタイパに優れ、学生を中心に幅広い世代から人気を博している合宿免許。
合宿免許では、寮やホテルなどの宿泊施設に泊まり込んで約2 週間にわたって教習を受けます。
最近は、早くて安いのは当たり前で、観光やリゾート、温泉やグルメなど、それぞれの教習所が独自のアピールポイントを押し出して運営しています。
「合宿免許に行くぞ!」と決めたものの、全国にたくさんの教習所があって、いったい何を基準にして選べばいいのかわからない……という方も少なくないでしょう。
そんな迷える教習候補生のみなさんのために、今回は合宿免許を無事卒業した先輩たちが、何を重視して教習所やプランを選んだのか?緊急アンケート(複数回答可)を実施しました。
ぜひ先輩たちの貴重な「経験者の声」を聞いて、ご自分の教習所&プラン選びに大いに役立ててださい。


目次


第4位以下|自宅からの距離・エリア・食事・観光・リゾートなど

第4位以下|自宅からの距離・エリア・食事・観光・リゾートなど

第4位は、自宅からの距離・エリア(地域)、食事、観光など複数がランクインしました。
アンケートの集計結果を見てみると、合宿免許にコスパやタイパを求めるミッション遂行派がいる一方で、「食事や観光を楽しみながら運転免許を取得したい」というエンジョイ合宿派もいることがよく分かります。

自宅からの距離・エリア(地域)

「自宅からの距離」と回答した先輩たちの声

  • 「安く・早く・近く」で気軽に効率よく運転免許を取得したかったので。(20 歳・大学生・男性)
  • せっかくなので遠く離れた場所で旅行気分も味わいたいなと思ったから。(19 歳・専門学校生・女性)
  • 以前から一度住んでみたかった地域があったので、その地域の教習所を探しました。 (20 歳・大学生・女性)

ここでは、同じ距離でも「自宅からなるべく近い教習所がいい」派と「自宅からなるべく遠い教習所がいい」派に分かれていました。
「近い教習所がいい」派は、移動時間や体力、環境の変化などからくる余計なロスを防いで効率的に目的を達成したいという理由。
「遠い教習所がいい」派は、せっかく合宿免許に行くのだから、旅行気分も味わいたいという方々でした。
両者の方向性は正反対ですが、どちらも合宿免許がもつメリットや醍醐味を享受できるものです。

観光・リゾート・食事 など

「観光・リゾート・食事」と回答した先輩たちの声

  • 温泉とグルメを狙って友達みんなで計画を立てました!(20 歳・大学生・女性)
  • サークル行事としてリゾート夏合宿と兼ねて企画。結果、一挙両得でした。(20 歳・大学生・男性)
  • 2週間程度もそこで生活をするので、食事は大切だと考えて慎重に選びました。(21 歳・大学生・男性)

先にご紹介した「旅行気分を味わいたい」という意見と似ていて、「せっかく合宿免許に行くのだから、どうせなら前々から訪れてみたかった場所やリゾート地、温泉などで観光・グルメを楽しみたい」という方々です。
教習所側としても、地元での観光やご当地グルメ、宿泊施設の食堂やレストランのメニューなど、さまざまな独自色を売りにして教習生を募集しています。
当サイトにある全国各地の教習所紹介ページを見くらべていくだけでも、ちょっとした旅気分を味わえるはずです。
そんな旅行や観光気分を存分に味わえるのも、合宿免許の醍醐味。
観光やグルメを教習所選びのポイントにすれば、参加する前から楽しめますよ。


第3位|タイパ(短期間で卒業できること)

第3位|タイパ(短期間で卒業できること)

「タイパ」と回答した先輩たちの声

  • 通学教習で数ヶ月も教習所に通うのがイヤだったので。 (19 歳・専門学校生・男性)
  • 仕事の都合で、短期間で運転免許を取らなければならなかったから。 (24 歳・会社員・男性)
  • 安さも魅力だったけど、何より早く取得できることが決め手でした。 (20 歳・大学生・女性)

第3位は、タイパ。
短期間で教習所を卒業できることを重視した方々の声です。
合宿免許では、普通車AT 限定で最短14 日間、普通車MT でも最短16 日という短期間で卒業することができます。
通学教習なら2ヶ月~4ヶ月以上もかかるところを、合宿免許では、驚異の短期間卒業を実現します。
短期間で卒業できるように効率的なカリキュラムが組まれているため、毎日運転することができ、集中的に教習を受けられるからです。
合宿免許なら、通学教習の最大のネックといわれる技能教習の予約が不要で、毎日運転できるので、早々に運転技術が上達します。
そのため、通学教習のように「なかなか予約が取れないから、運転が上達しない」という悩みもなく、そのせいで技能検定に落ちるという悪循環に陥ることもありません。
たしかに、知らない土地の不慣れな生活環境での免許合宿ですが、忙しい日々の中で、数ヶ月にわたって通学教習に行くよりも、約2週間で一気に卒業できるというメリットは大きな魅力です。


第2位|宿泊施設・設備・部屋タイプ

第2位|宿泊施設・設備・部屋タイプ

「宿泊施設・設備・部屋タイプ」と回答した先輩たちの声

  • 一日の中で、一人きりになれるプライベートな時間は必要だから。(21 歳・大学生・男性)
  • はじめての合宿教習で疲れるだろうから、一人でゆっくり寛げる空間がほしかった。(20 歳・大学生・女性)
  • 少し高くても快適に過ごしたかったので、ホテルステイを譲りませんでした。(20 歳・専門学校生・女性)

第2位は、宿泊施設・設備・部屋タイプ。
短期間で卒業できることも重要ですが、「快適に生活できないのなら、行きたくない!」という声が聞こえてきそうです。
約2週間にわたって合宿生活を送るわけですから、生活のベースになる宿泊施設や設備、部屋タイプを重視したいのも納得ですよね。

宿泊施設のタイプ

合宿免許では、各教習所によって用意されている宿泊施設のタイプが異なります。
教習所が直接運営する寮タイプもあれば、提携するマンション・アパートやビジネスホテル、温泉ホテルまで個性豊かに様々なパターンがあります。
また、女性向けに安全面においてもしっかりと配慮されていますので、、寮タイプの宿舎でも、男女別々の建物に分けられていることがほとんど。
ホテルタイプでも、男女を別々のホテルやフロアに分けるなど、細心の注意が払われています。
さらには、少数ながらも女性専用の教習所もあるので、何かと心配な方にはそちらを利用することをお勧めしています。
先輩たちは、参加人数や普段の生活スタイルなど、それぞれのこだわりに応じて、宿泊施設を選んでいるようです。

宿泊施設の設備

最近は、オプション施設として、宿泊施設内にダイニングカフェやカラオケルーム、漫画コーナーやネイルルームなどが用意されている教習所も増えています。
ほかにも、屋外ならフットサルコートやテニスコート、屋内ならフィットネスジムにプールなど、リゾートホテルさながらのオプション設備をもつ教習所もあり、筋トレやヨガなどを日課にしている方にはウレシイ充実ぶり。
個人から友達同士やサークル・団体まで、あらゆるニーズに対応ができ、インドア派もアクティブ派も退屈しない、季節も問わずに楽しめるオプション施設が揃っています。

先輩たちは、なるべく普段の生活スタイルを崩すことなく快適に合宿生活ができることを重視したり、テニスサークルならテニスコート付きの施設設備を選んで夏合宿と兼ねるなどしているようです。

また、宿泊施設内のネット環境を気にされる方も少なくありません。
今どきの通信状況を考えると、宿泊施設内でWi-Fi が提供されているのかということも重要な問題です。
宿泊施設内でWi-Fi の回線状況が良くなければ、たちまちその日から約2週間も不自由な思いをすることになるので、ネット環境はあながち軽視できないポイントです。

宿泊施設の部屋タイプ

シングルやツイン、相部屋など、あらかじめ部屋タイプを決めた上で教習所やプランを選ぶ方が多いです。
とりわけシングルルームを希望する先輩たちは、部屋タイプを重視して教習所選びをしていたようです。
やはり、プライバシーやプライベートな時間をしっかり確保できる環境を重視される方は多く、優先順位が高く設定されています。
また、部屋にバス・トイレがあるのか、共同のバス・トイレなのかということも生活をする上ではとても重要。
とりわけ女性の場合は、身支度をする洗面台についても気にされる方が多いようです。

宿泊施設・設備・部屋タイプといった生活環境面については、約2週間にわたって合宿生活をする場所なので、多くの先輩たちが重要視しています。

生活環境にこだわりたい場合の解決方法の一つとしては、ホテルのシングルルームという選択肢がオススメです。
女性の場合なら、女性人気の高い教習所や女性専用自動車学校を選ぶという方法もあります。


第1 位|コスパ(料金の安さ)

第1 位|コスパ(料金の安さ)

「コスパ(料金の安さ)」と回答した先輩たちの声

  • すでに学費のことがあるので、教習費用をなるべく抑えないといけないから。(19 歳・専門学校生・男性)
  • 安くて短期間で免許が取れるところが一番の魅力でした。(20 歳・大学生・女性)
  • 日々の生活が忙しいので、時間もお金もできる限り抑えたかった。(20 歳・大学生・女性)

第1位になったのは、コスパ(料金の安さ)。
アンケート回答者に学生が大多数を占めていることからも、やはり「コスパ(料金の安さ)」がトップになりました。
学生ということで、すでに学費がかかっている立場なので、運転免許とはいえ取得費用をなるべく抑えなければならないという声が大変多く聞かれました。
また、学生だけにとどまらず、仕事で運転免許が必要になった方々からも「安くて早い」を求める声が多く、コスパとタイパに優れる合宿免許が、そのニーズに応えられていることを証明した結果内容になっています。

そして、さらにコスパを求めた先輩たちの中には、料金が大幅に下がるオフシーズンを狙って、かなり前から計画して参加したという強者も少なくありませんでした。
真剣に費用を抑えたいと考えている方は、ぜひ参考にしたいところですよね!


まとめ|優先順位を決めて計画的に参加しよう

優先順位を決めて計画的に参加しよう

今回は、「合宿免許を卒業した先輩たちが、何を重視して教習所やプランを選んだのか?」を緊急アンケートし、集計結果をランキング形式で「経験者の声」とともにご紹介してきました。

★緊急アンケート結果★

テーマ:先輩たちが合宿免許で重視したことはコレ!経験者の声

第1 位 コスパ(料金の安さ)

第2位 宿泊施設・設備・部屋タイプ

第3位 タイパ(短期間で卒業できること)

第4位以下 自宅からの距離・エリア・食事・観光・リゾートなど

第1 位の「コスパ・料金の安さ」という声が圧倒的に多く、コスパとタイパを同時に求める声もたくさん聞かれ、運転免許を取得するのにも効率性を重視していることが象徴的でした。
ただし、コスパとタイパを重視する一方で、第2位の「宿泊施設・設備・部屋タイプ」や食事など、快適な生活環境を決して軽視しているわけではないことも見逃せないデータです。

安く短期間で運転免許が取得できて、約2 週間という長期滞在でも、快適に過ごせる生活環境が提供され、観光や旅行気分まで楽しめるという、魅力いっぱいの合宿免許。
個人から友達同士やサークル・団体まで、それぞれの希望条件に優先順位を定め、計画的に教習所を選ぶことで、楽しく快適で実りある合宿免許にすることができるはずです。

合宿免許の計画や準備を進める中で、わからないことやお困りごとがあった際には、
わたしたち『合宿免許ドリーム』までお気軽にご相談ください。
『合宿免許ドリーム』は、合宿免許の老舗サイトとして、全国各地の教習所と厚い信頼関係を築いています。
豊富な経験とリアルな情報をもとに、あなたの合宿免許を最後までサポートいたします。

記事一覧に戻る

株式会社ドリーム(ドリーム運転免許センター)
株式会社ドリーム(ドリーム運転免許センター)

〒543-0001 大阪市天王寺区上本町5-2-11 上六新興産ビル7階