教育訓練給付金受領までの流れ
教育訓練給付金制度の流れについて
事前に給付金の手続きを行い、いざ教習所に入校!合宿免許当日は遅刻や忘れ物をしたりしないように注意しましょう。
無事教習修了まで終えた後は、忘れずに支給手続きを!
ここからは教習所入校時の注意点と、免許交付後の流れを解説します。
-
教習所入校時の注意点
通常の教習所入校に必要な書類に加えて、ハローワーク発行の「教育訓練給付金支給要件回答書」を持参し、教習所へ提出してください。
-
教育訓練終了後
卒業時に発行される「教育訓練給付金支給申請書」「教育訓練修了証明書」「領収書」を大切に保管してください。教育訓練給付金の支給を受けるために必要になります。
-
ハローワークで支給手続きを行う
所管のハローワークで教育訓練給付金の支給申請手続きを行います。教習課程修了後、原則1ヶ月以内に窓口で申請手続きをしなければなりません。期限を過ぎてしまわないように注意しましょう。
持参する必要書類
- 教育訓練給付金支給申請書
- 教育訓練修了証明書
- 領収書
- 本人確認書類(運転免許証等)
- 雇用保険被保険者証(コピー可)
-
給付金が支給されます!
ハローワークで審査後、申請時に指定した口座に、給付金が支給されます。
※支給までに多少お時間がかかる場合があります。
教育訓練給付金制度について詳しく知る
分からないことは合宿免許ドリームのスタッフにもぜひお尋ねください!
合宿免許ドリームは最安値保証!!
他社で1円でも安い価格を見つけたらそれより安い価格でご予約承ります