合宿免許の口コミ

更新日:

絞り込み

146件の合宿免許教習所の口コミ

81件目〜100件目を表示

第1,2希望が満員で行けなかったため、選択した教習所であったが、想像以上に部屋もよく、指導員も皆さん良い人でここに行って良かったと大満足しています。(宿泊施設:サントス枝川)

入校期間
2019.9.3 ~ 2019.9.16
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
19歳
合宿免許高知ニュードライバー学院の口コミ

料金が安かったため、と第1,2希望が満員で行けなかったため、選択した所であったが想像以上に部屋もよく、指導員も皆さん良い人で、ここに行って良かったと大満足しています。また、合宿は今年から始めた所であったらしいがそれにしては施設が充実していて、良かったと思いました。自分は観光に体調が優れなくて行けませんでしたが、行った人たちは満足そうにしていて指導員の人におみやげももらってしまって、とても驚きましたが、本当に指導員の方々が優しくて楽しかったです。

宿泊施設も風呂・トイレ別で過ごしやすかったし、水道もキッチンも使える家(アパート)タイプだったため、この料金ではとてもいい施設だと感じた。(宿泊施設:サントス枝川)

入校期間
2019.9.3 ~ 2019.9.16
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
20歳
合宿免許高知ニュードライバー学院の口コミ

現地に行くまでは友達といても不安だったが、着いてみたら現地のニュードラのスタッフさんや受付の方がとても親切に対応して下さってよかった。行ってすぐにこれからの2週間の予定もしっかり決めていて、楽だったし、模擬テストなども定期的に入っていたのでとても効率のよい2週間が過ごせた。毎回先生が変わっていくが、どの先生もとても優しく親切で分かりやすく技能を教えて下さるので楽しかったし、話かけてくださるので雰囲気のいいところだと思った。宿泊施設も風呂・トイレ別で過ごしやすかったし、水道もキッチンも使える家(アパート)タイプだったためこの料金ではとてもいい施設だと感じた。少しトイレの水まわりが最初わるかったが言ったらすぐに直して下さってとてもいい対応だった。しっかりとしたスケジュールと、とても優しい先生、受付だったので次に行く人にもオススメできる合宿だと感じた。

自動車の運転免許を取るにあたって、免許合宿として知らない土地である高知県に行き、最初から分からないことだらけだったが、教官の方たちがとても親切だったので安心して勉強することができた。(宿泊施設:サントス枝川)

入校期間
2019.8.13 ~ 2019.8.13
取得免許
普通車AT
性別
男性
年齢
18歳
合宿免許高知ニュードライバー学院の口コミ

自動車の運転免許をとるにあたって、免許合宿として知らない土地である高知県に行き、最初から分からないことだらけだったが、教官の方たちがとても親切だったので、安心して勉強することができた。宿泊施設や学校の設備はとても充実しており、教習がない時間には快適に休憩することができ、とてもよかった。合宿で免許をとるということで、予定がミッチリつまっていたので、けっこう勉強や技能教習が想像していたより忙しかったが、教官の方たちのサポートのおかげで無事卒業することができたのでよかった。また、免許合宿で仲良くなれた人もいたのでとてもよい経験になった。ぜひ後輩にすすめたい。

本当に良いところでした。教官は優しいし、部屋は広いし綺麗でとても住みやすかった。近くには安く食べることのできる飲食店やスーパーもあり生活に困ることはなかった。(宿泊施設:サントス枝川)

入校期間
2019.8.13 ~ 2019.8.26
取得免許
普通車AT
性別
男性
年齢
18歳
合宿免許高知ニュードライバー学院の口コミ

本当に良いところでした。教官は優しいし、部屋は広いし、綺麗でとても住み良かった。近くには安く食べることのできる飲食店やスーパーもあり生活に困ることはなかった。私たちが利用することは無かったが近くには駅もあり、休日は観光地へ遊びに行くことも可能なようだ。自動車学校については、教官がみんなとっても優しく、個性豊かで面白い人たちばかりだった。朝食で出たパンは教官の友人のお店らしい。毎日いろんな種類のパンを持ってきてくださり、毎日飽きることなく、朝食をとることができた。来年、後輩が合宿で免許を取ろうとするなら、是非、高知ニュードライバー学院を進めたい。

宿泊施設も家電などもとても新しく、綺麗な部屋だったので、気持ちよく過ごすことができました。(宿泊施設:サントス枝川)

入校期間
2019.8.13 ~ 2019.8.26
取得免許
普通車AT
性別
男性
年齢
19歳
合宿免許高知ニュードライバー学院の口コミ

教習所に通うということも合宿も初めてのことだったので、とても楽しみにしていました。また、高知ニュードライバー学院も合宿制度は初めてのことらしかったのですが、サービスがとても充実していて良かったです。教官の方もとても優しく、話しやすくおもしろい人達ばっかりだったので、とても楽しく教習を受けることができました。宿泊施設も、家電などもとても新しく、きれいな部屋だったので、気持ちよくすごすことがでができました。教習もスムーズに受けることもできて、無事卒業できたので、とても満足です。他の人にもぜひおすすめしたいです。

教習は、指導員の方が優しく気さくに教えてくれたので、あまり緊張しすぎず程よくリラックスして運転することが出来ました。寮ではないので、消灯時間や外出の制限もなく自由に過ごせました。(宿泊施設:コーポあゆみ)

入校期間
2019.8.1 ~ 2019.8.14
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
19歳
合宿免許高知ニュードライバー学院の口コミ

他の大学よりも夏休みに入るのが早く、ほとんどの時間を1人で過ごしました。その分職員さんにとても良くしてもらったので、楽しく過ごすことができました。宿泊施設はお風呂も広く、部屋はとても良かったです。ただ、家の目の前を路面電車が走っているので、その音が少し気になる人もいると思います。(コーポあゆみ)朝食はパンが用意されていて、何種類かある中から選べる形でした。昼食は自由ですが、教習所でお弁当を予め予約できます。お弁当はバランスも良く、美味しかったし、1週間でローテーションするので、私は飽きませんでした。夜ご飯は自由なので、自分の好きなものが食べることができました。教習は、指導員の方が優しく、気さくに教えてくれたので、あまり緊張しすぎず、程良くリラックスして運転することができました。寮ではないので、消灯時間や外出の制限もなく、自由に過ごせました。

私が最も大事に考えていた食事は、バイキング形式で毎食違った美味しいメニューが並んでいました。とてもおいしく、勉強を頑張る良い支えになりました。(宿泊施設:男子寮)

入校期間
2018.4.25 ~ 2018.5.9
取得免許
普通車AT
性別
男性
年齢
20歳
合宿免許宇和自動車教習所の口コミ

2週間、特に不満点もなく、教習を終えることができた。先生方はとても優しく、分かりやすく指導してくれました。私が最も大事に考えていた食事は、バイキング形式で、毎食違ったおいしいメニューが並んでいました。とてもおいしく、勉強をがんばるいい支えになりました。合宿ということで、学校やサークル、アルバイト等との兼ね合いが難しいところもあったけれど、14日という短期間で免許をとることができて非常に助かった。とてもよかったので、後輩にも勧めておきたいと思います。ありがとうございました。

けっこう高いところにあり、山の近くに教習所はあるのですが、部屋はとてもきれいでした。家電もたくさんそろっていて便利でした。(宿泊施設:女子寮)

入校期間
2018.3.7 ~ 2018.3.27
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
18歳
合宿免許宇和自動車教習所の口コミ

私は今回宇和自動車教習所へ行って免許を取りました。合宿制で免許をとることで、早くとることができました。合宿での生活は、ごはんがとてもおいしく、優しい先生たちで、楽しく過ごすことができましたごはんは、バイキング制で、朝食と夕食は自分の食べたい量だけ食べることができました。けっこう高いところにあり、山の近くに教習所はあるのですが、部屋はとてもきれいでした。家電もたくさんそろっていて、便利でした。免許をとろうと考える人は、ぜひ宇和自動車教習所で免許をとるといいと思います。もし他に免許をとりたいものができたら、また宇和自動車教習所で免許をとりたいと思います。路上で運転する時に、最初は、50km/hのスピードを出すことがこわかったし、まっすぐ運転することも難しかったです。しかし、先生はやさしくサポートしてくださっていました。仮免許をとることができたのも、卒検にうかることができたのも、先生たちのおかげだと思います。

朝昼夜としっかり3食を食べることができ、日によってメニューが変わるため飽きることがなかったです。寮もとてもきれいで近くにコンビニやスーパーなどがあり、日常品にも困ることがなかったです。(宿泊施設:男子寮)

入校期間
2018.3.7 ~ 2018.3.27
取得免許
普通車AT
性別
男性
年齢
19歳
合宿免許宇和自動車教習所の口コミ

今回、合宿という形で免許を取りに行きましたが、非常に快適で居心地のいい日々を過ごすことができました。朝昼夜としっかり3食を食べることができ、日によってメニューが変わるため、飽きることがなかったです。寮もとてもきれいで、近くにコンビニやスーパーなどがあり日常品にも困ることがなかったです。しかし、寮のシャワーがかなり勢いが強くて痛く、体が洗うのがきつかったです。だから宇和パークホテルの温泉でゆっくりしました。数習所の先生たちはどの人も人柄がよく、教え方がよかったです。また、友達と行くことによって、トランプや近くのジムで筋トレをすることで、時間を潰すことができ、大変楽しかったです。他に自動車の免許が取りたくなったらまた宇和自動車学校に行きたいです。

入校日が大雪で特急が動いていなかったですが、電話を入れて下さり臨機応変に行動し教習をスタートさせることができました。(宿泊施設:女子寮)

入校期間
2018.2.7 ~ 2018.2.27
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
20歳
合宿免許宇和自動車教習所の口コミ

入校日が大雪で、特急が動いていなかったのですが、電話を入れて下さり、臨機応変に行動し、教習をスタートさせることができました。学科はテストによく出る所を教えてくれるため、後に勉強する時に役立ちました。また技能では、何度か先生が変わりながら教えてくれ、最終的に自分に合った先生が担当して下さったのでやりやすかったです。また教習生は、学生がいない朝や夜といった時間になりやすいですが、担当の先生に頼むと、自分の得意な時間(朝起きれないー!など)に変えてくれることもあるので有り難かったです!仮免許など順調に進むと、後半、技能が1日1or2時間程度と、テスト対策をするぐらいで、暇な時間が増えるので、何か持って行ってないと大変だなあ…と感じました。

初日から宇和では雪が積もっていた状態でしたが、路上教習は行われていました。私が路上へ出るようになってからも山道の方ではまだ雪が残っていて運転は少し難しかったですが、雪の上を通ることもなかなかないのでそれが良い経験になりました。(宿泊施設:女子寮)

入校期間
2018.2.7 ~ 2018.2.27
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
20歳
合宿免許宇和自動車教習所の口コミ

初日から宇和では雪が積もっていた状態でしたが、路上教習は行われていました。私が路上へ出るようになってからも山通の方ではまだ雪が残っていて運転は少し難しかったですが、雪の上を通ることもなかなかないのでそれが良い経験になりました。また、教習中はどの先生方も優しく、丁寧でとても充実していました。学科の勉強では、スクリーンを指しながらの大事なポイントの説明、時には語呂合わせでの覚え方を学ぶこともあって、学科試験で役立たせれます。女子寮から教習場やレストランは徒歩2分もないくらいの距離でとても過ごしやすいです。朝・昼・晩の食事を全てレストランで食べられるのは助かりました。朝は少なめですが晩はバリエーション豊かです。寮の部屋はとてもきれいでした。ないと思っていたハンガーもかなり置いてあったので持って行く必要はなかったです。前情報だけだと大浴場しかないと思っていましたが、寮にもシャワールームが設置されていたので一人でお風呂に入りたい自分としてはとても助かりました。

最初は不安でいっぱいでしたが、行ってみると教官の方々も優しく寮もきれいで充実した教習になりました。(宿泊施設:女子寮)

入校期間
2017.9.3 ~ 2017.9.18
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
20歳
合宿免許宇和自動車教習所の口コミ

最初は不安でいっぱいでしたが、行ってみると教官の方々も優しく、寮もきれいで充実した教習になりました。また朝・昼・晩の食事がとてもおいしく、毎日食事が楽しみでした。周辺施設も、コンビニ・薬局・100均・ホームセンターなど、一通りそろっており生活に必要な物はいつでも買いに行けて便利でした。教習は、毎日ぎっちり入っている訳ではなく、ほどよい感じでした。教官の指導は優しく丁寧で分かりやすく、運転に対する不安も、すぐに無くなりました。全て総合して、この教習所を選んで良かったと思いました。後輩にも推薦したいと思います。

行きのJRの時間説明を事前に電話でしてくださったり、駅まで送り迎えをして下さったりと、安心して教習所まで辿り着くサポートが行き届いていました。(宿泊施設:女子寮)

入校期間
2017.9.3 ~ 2017.9.21
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
19歳
合宿免許宇和自動車教習所の口コミ

行きのJRの時間説明を事前に電話でしてくださったり駅まで送り迎えをして下さったりと、安心して教習所まで辿りつくサポートが行き届いていました。オリエンテーションの説明も丁寧で迷いなくスケジュールを実行していくことができました。寮の設備もWiFiやTVがあり、近くにしまむらやコンビニや薬局もあったので不自由なく過ごすことができました。教官は、教え方が丁寧でわかりやすく安心して教習を受けることができました。教官によって指導の仕方がほとんど変わらず、統一されているところがよかったと思います。

みきわめの時間が終わった時、先生がほめてくださったので運転に自信がなかった私にとって少し自信が持てました。どの先生も優しく丁寧に指導してくださいました。(宿泊施設:ホテル西尾)

入校期間
2019.8.28 ~ 2019.9.12
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
20歳
合宿免許西尾自動車学校の口コミ

入校した初日から夜遅くまで授業がきっちりと入っていたのは驚いて疲れました。私は技能実習の時に毎回緊張してしまいなかなか上達しませんでした。それでも、どの先生も根気よく指導してくださいました。もうすぐ仮免試験という時に、運転に自信がない私を心配して、無線教習を無くしていただいたり、少しでも私ができるようになるように指導してくださったおかげで、みきわめも無事受かり、仮免許も1回で合格できました。なんとか間に合わせることができたのも先生方のおかげです。みきわめの時間が終わった時、先生がほめてくださったので、運転に自信が無かった私にとって、少し自信が持てました。どの先生も優しく丁寧に指導してくださいました。同じ合宿に参加していた子たちと仲良くなり、一緒にご飯を食べに行くのが毎日楽しみでした。合宿は毎日大変でしんどくて辛かったですが、友達ができて一緒に頑張れるのが良かったです。

味もとてもおいしく飽きないように種類も多くてとてもいい寮でした。(宿泊施設:校内専用宿舎BLOOM)

入校期間
2019.9.10 ~ 2019.9.24
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
19歳
合宿免許遠鉄自動車学校 磐田校の口コミ

初めて静岡に行って、初めて新幹線に乗ってと初めてづくしの合宿免許でした。さすがに愛媛からは遠いということもあり、持っていくものにはとても不安ばかりで、大阪で遊んでから行ったのですが、そこの大阪で洗剤など買いました。しかし、行ってみると前の合宿生の方々が置いて帰ったものがあり、シャンプー類、ハンドソープなどいろいろ借りました。とても有難かったです。また、田舎を想像していましたが、周辺に商業施設も多くあったので、足りなくなったら買いに行くこともできますし、ご飯も外で食べたりしました。でも全然合宿のご飯だけでも満足です。白ご飯の量が多く友達と半分にすることもありましたが、味もとてもおいしく飽きないように種類も多くてとてもいい寮でした。自動車学校では、いろんな先生もいましたが、とてもいい先生ばかりでした。運転の時の先生を選ぶことができるので、それを使うと本当にいいことを学べると思います!2週間というと長いようにも思えますが、通うのと比べると絶対合宿の方がいいと思いました。一気につめこむ方が頭も記憶してますし、何より楽しんで、過ごすことができました。勉強にも集中でき、かつ遊べることがとても魅力的なことだと思います。

料金も安く、ご飯もおいしいので今年の春休みには、二輪の免許を取りに行くことを考えています。(宿泊施設:校内専用宿舎BLOOM)

入校期間
2018.9.8 ~ 2018.9.22
取得免許
普通車AT
性別
男性
年齢
20歳
合宿免許遠鉄自動車学校 磐田校の口コミ

高知県から遠く離れた静岡県での合宿で、きた日から教習が始まり、結構予定が詰まっていましたが、検定の後には自由な時間が確保でき、その間に友達と静岡の有名なファミレスに行ったりと、自分たちのしたかったこともできました。そしてなにより、合宿では宿で出てくるご飯はとてもおいしくバイキング制となっており、毎食自分の満足できるまで食べられました。メニューにはカレーや麺類といった種類にも富んでいたので好き嫌いが多い人でも問題なく、毎食楽しめることと思います。料理も安く、ご飯もおいしいので今年の春休みには二輪の免許を取りに行くことを考えています。

学科・教習ともに先生方がわかりやすく教えてくださいました。特に運転中はどこが良いか悪いかを的確に教えて下さり勉強になりました。(宿泊施設:マリンヒルズ)

入校期間
2019.2.20 ~ 2019.3.5
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
19歳
合宿免許関西自動車学院の口コミ

今回、関西自動車学院に入校させていただきました。学科教習ともに先生方がわかりやすく教えてくださいました。特に運転中はどこがよいか、わるいかを的確に教えてくださり勉強になりました。近場に道の駅があり、よく利用していました。授業と授業の空きが3時間のときが何度かあり長いと感じました。また、パンフレットに寮と教習所がスクールバスで10分とありましたが、送迎する生徒が10人程度の時は2、30分ほどかかっていました。

合宿の初日の合宿所内の説明やしくみの説明などがとてもわかりやすかった。学科教習については間違えやすい問題をピックアップして解説しており、効果測定や学科試験でとても役に立った。(宿泊施設:ハイツ小林)

入校期間
2018.3.14 ~ 2018.3.29
取得免許
普通車MT
性別
男性
年齢
19歳
合宿免許関西自動車学院の口コミ

運転免許教習所が都会すぎず田舎すぎない場所で生活がしやすかった。また、合宿の初日の合宿所内の説明やしくみの説明などがとてもわかりやすかった。学科教習については、間違えやすい問題をピックアップして解説しており効果測定や学科試験でとても役に立った。技能教習では、自分の良くない部分を適確に指示をしていただけたので上達がとても早かったと思う。食事については3食を通して炭水化物が中心になりすぎておりバランスが悪かったのでそこは改善できればいいと思う。

教官1人1人の方々がとてもフレンドリーで、技能教習はしっかり学びながらも非常に楽しく運転することができました。(宿泊施設:マリンヒルズ)

入校期間
2017.9.6 ~ 2017.9.19
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
18歳
合宿免許関西自動車学院の口コミ

関西自動車学院で、免許合宿を出来て、本当に良かったと感じています。その理由として、とにかく教えてくださる指導教官の方々が熱心に温かく教えてくれるというところが大きいです。1つ1つ丁寧に教えてくれて、上手くいかなかったときは、「なぜ、どこが悪かったのか」という点を優しく教えてくれました。また、教官1人1人の方々がとてもフレンドリーで、技能教習はしっかり学びながらも非常に楽しく運転することができました。また、お昼ご飯がうどんなのですが、とっても美味しくて、毎日のお昼が楽しみでした。友人と2人で参加したのですが、丁寧な教官の指導もあり、予定通りに卒業することが出来て、関西自動車学院で合宿をして本当に良かったと思ってます。大満足です。

合宿免許に申し込んで良かったです。私は友人と2人で行くことを決め、全国の教習所の条件を比較しやすい生協のパンフレットで教習所を探しました。(宿泊施設:グレンディール)

入校期間
2024.9.19 ~ 2024.10.2
取得免許
普通車AT
性別
女性
年齢
20歳
合宿免許一宮・高知県自動車学校の口コミ

合宿免許に申し込んで良かったです。私は友人と2人で行くことを決め、全国の教習所の条件を比較しやすい生協のパンフレットで教習所を探しました。この教習所を選んだ決め手は、料金の安さや、交通費を全て負担してもらえること、自炊プランがあるところです。結果的にトータルで20万円弱で取得でき、期間も14日間ととても短かったため、忙しい3年の夏でも取得することができました。教習所では受付の方、教官ともに皆様感じよく、親切に接してくださり、検定のプレッシャーにも負けずに最短で卒業できました。とても満足のいく合宿になりました。

ご不明な事などございましたらお電話・LINE・お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい。