料金(税込)と最短日数
-
普通二輪
188,870円~290,070円
最短
9日~ -
大型二輪
128,370円~235,070円
最短
7日~
料金表(税込)&入卒日
普通二輪
所持免許 | 入校期間 | 料金(税込) (相部屋) |
入校曜日 | 最短日数 |
---|---|---|---|---|
なし・原付 | 5/1~7/14 |
199,870円 | 火・木・土 | 10日~ |
なし・原付 | 7/15~7/25 |
243,870円 | 火・木・土 | 10日~ |
なし・原付 | 7/26~9/12 |
265,870円 | 火・木・土 | 10日~ |
普通車 | 5/1~7/14 |
188,870円 | 火・木・土 | 9日~ |
普通車 | 7/15~7/25 |
232,870円 | 火・木・土 | 9日~ |
普通車 | 7/26~9/12 |
254,870円 | 火・木・土 | 9日~ |
大型二輪
所持免許 | 入校期間 | 料金(税込) (相部屋) |
入校曜日 | 最短日数 |
---|---|---|---|---|
なし・原付 | 5/1~7/14 |
298,870円 | 火・木・土 | 16日~ |
普通車 | 5/1~7/14 |
216,370円 | 火・木・土 | 14日~ |
普通二輪AT | 5/1~7/14 |
150,370円 | 火・木・土 | 9日~ |
普通二輪AT | 7/15~7/25 |
177,870円 | 火・木・土 | 9日~ |
普通二輪AT | 7/26~9/12 |
199,870円 | 火・木・土 | 9日~ |
普通二輪MT | 5/1~7/14 |
128,370円 | 火・木・土 | 7日~ |
普通二輪MT | 7/15~7/25 |
155,870円 | 火・木・土 | 7日~ |
普通二輪MT | 7/26~9/12 |
177,870円 | 火・木・土 | 7日~ |
※料金は宿泊タイプにより異なります。その他の宿泊プランはお問合せ下さい。
※宿泊施設が満室の場合、他の宿舎を利用することがあります。
ご不明な事などございましたらお電話・LINE・お問い合わせフォームよりお気軽にご連絡下さい。
保証内容
保証内容とは、ホームページにある学校ごとのプランがカバーしている技能教習の時限や検定の回数の上限をいいます。合宿免許の「保証内容」は見落としがち!教習料金にはどこからどこまで含まれているの?教習が延びてしまった場合は追加料金がかかるの?「卒業まで保証」であれば、万一オーバーしてしまっても追加料金はかかりません。自動車学校によって年齢制限や、ある一定の年齢が決められております。ほとんどの自動車学校では、保証の付くコースと保証の付かないコースとの2つのパターンが用意されています。ご自身に合った保証か、しっかり確認しておきましょう!
普通二輪・大型二輪の保証内容
年齢制限(16~35歳まで)
- 技能教習
- 卒業まで保証
- 技能検定
- 卒業まで保証
- 宿泊食事
- 最短宿泊日数+3泊まで
※相部屋以外のプランの方は最短宿泊日数以降、相部屋へ移動となります
年齢制限(36~59歳まで)
- 技能教習
- 最短規定時限まで
- 技能検定
- 1回まで
- 宿泊食事
- 最短宿泊日数+3泊まで
※相部屋以外のプランの方は最短宿泊日数以降、相部屋へ移動となります
保証を越えた場合の追加料金
●技能教習:4,510円/時限
●技能検定:7,700円/回
●宿泊食事:【相部屋・ツイン】4,620円/泊 【シングル・シングルユース】6,160円/泊 【ホテルツイン】5,610円/泊 【ホテルシングル】6,710円/泊
別途料金
●写真代:800円
お申込時の注意点
※市原市、千葉市(緑区・中央区)、袖ケ浦市に在住又は住民票のある方はご入校できません。
※刺青・タトゥーのある方はご入校できません。
※シングルはツインをシングルユース(一室をお一人様でご利用)として利用する場合があります。
※センタースタンドを立てる事ができ、車体を8の字に引き廻せる体力を有し、二輪にまたがった時につま先が地面に着く方でなければご入校いただけません。ご不安な場合は事前にお近くのバイク屋さんでご確認ください。