九州・沖縄地方の合宿免許
更新日:
教習も観光・グルメも思う存分に楽しめる九州の合宿免許
一年を通して温暖で、積雪もほとんどなく、過ごしやすい九州地方。遠方からの交通アクセスも、飛行機・新幹線・高速バス・フェリーなど、さまざまなルートがあって至便で快適。九州の合宿免許では、一年中どの時期に参加しても、温暖で過ごしやすく、観光・グルメ・自然環境・人情味など、どの切り口からでも満足できる、楽しく快適な合宿生活を用意しています。
全国の中でも人気な地域
観光名所が沢山ある
九州グルメは外せない!
九州・沖縄地方の合宿免許教習所一覧
13件の合宿免許教習所
福岡県

校舎はモノトーンのオシャレ雰囲気な学校です。教習だけではなく、上質なモノ・デザインを体験してみませんか? 校舎のデザインコンセプトには「アール・デコ(Art Deco)」を採用しており、こんなオシャレな学校で免許を取りたい!ときっと思うこと間違いなし! 門司港レトロ地区からも近く、教習の合間に観光することだって可能ですよ。主要駅及び門司港レトロ地区までは、無料スクールバスが毎時往復していますので、お気軽にご利用ください!

福岡県西部の大野城市にある「都心型」の自動車学校で、福岡都心から最も近い免許合宿です。卒業生アンケートでは満足度97%の高評価をいただきました!「楽しく学んで笑顔で卒業」をモットーに、いつでも「ほめる教習」を徹底しています。教習インストラクターは担任制を導入し、全職員がほめる達人である「ほめ達検定」を持っていて楽しい教習間違いなし!高速教習はベンツまたはBMWに乗ってリッチな教習タイム。また、学科教習も眠気を吹き飛ばす新感覚の体感型バラエティ学科教習「DON!DON!ドライブ!!」で難しい教習ル…
佐賀県

佐賀県の中心にある多久市は史跡の町として知られており、孔子を祀る国の重要文化財である『多久聖廟』があることから、孔子の里とも呼ばれています。自然豊かな環境で、広々コースを走るのは気分爽快!宿舎はすべてホテルプランで快適です。合宿特典も充実しており、「さがぽかぽか温泉」ご招待や「新SAN」パフェの食事券がかなりお得に購入いただけるなど魅力いっぱいです!

佐賀大町自動車学校は、佐賀市西部の大町町にある教習所です。技能教習では、3人ほどのインストラクターが担当する「グループ担当制」を導入し、優れた点をほめて伸ばす「ほめる教習」を実施しています。インストラクターは全員、「ほめる達人検定3級」を取得したほめの達人がそろっています。単に車を運転できるようになるだけではなく、免許取得を希望するお客様に「運転する楽しさ」を体験していただけるような取り組みを行っています。バラエティ教習教材などを利用しながら常にお客様目線で親切・丁寧に卒業までしっかりとサポート…
長崎県

西日本最大級の観光リゾート「ハウステンボス」に一番近い自動車学校。校舎はヨーロッパ風の近代的建物で、緑に囲まれたアプローチは季節の花々でお客様をお迎え致します。リラックスした環境の下、アットホームで個性豊かな指導員がお客様の合宿生活をサポートさせていただきます。観光都市佐世保を満喫もできちゃいますので、空き時間も充実!

五島自動車学校は長崎県の五島列島の中で最大面積を持つ福江島にあります。福江島は世界遺産の島で周辺には大小140余りの島があり、最大の魅力は豊かな自然と海です。教習所の目の前には砂浜海水浴場が広がっており、ロケーション最高!教習所は業界団体より「教習業務優秀校」の表彰を受けており、運転技術向上はもちろんのこと、「安全運転の心構え」や「思いやりのある運転」を重点的に教えてもらえます。学校を卒業して安全に自信が持てる教習を心がけております。ゆったりした、開放的な環境で充実した合宿免許ライフを送れること…
熊本県

県下一のワイドコースで、運転もメキメキ上達!入学から卒業まで、指導員が親切丁寧に校内から路上教習まで、マンツーマン指導で安心! 宿泊プランは旅館タイプとホテルタイプを取り揃えています。 旅館タイプは大浴場がありますので、ご友人と旅行気分も味わうことができますね。 教習が終わったらホテルでゆっくりとしたい方はホテルプランがおススメです!また、ろくろ回しの陶芸やそば打ち、タケノコ堀の3つの体験もご用意しているので、是非体験してみて下さいね。

人吉自動車学校は九州の小京都と言われ、歴史ある城下町の人吉市にあります。40年以上の経験と実績を生かし「お客様に満足いただける教習」「楽しんでいただける教習」をスローガンにしています。50数か所の源泉があり温泉地としても有名です。球磨川下りやラフティング、アユ釣りなど県外から多くの人が訪れます。温泉と焼酎の街、人吉市で免許取得しませんか。

天草自動車学校は、熊本県の天草市の中央にあり、合宿教習を実施して約20年の歴史のある自動車学校です。「お客様の思い出に残る教習所」をモットーにお客様には家庭的な雰囲気で応対しています。雲仙天草国立公園内という恵まれた環境下にあり、イルカウォッチングや天草トライアスロンなどで賑わうアイランドリゾート。休憩時間に自然な空気にあたり休まれるのも良いですね。自然豊かな天草の地で免許を取ってみませんか?
宮崎県

清武校は「思いやり教習」と「おもてなし教習」をモットーにお客様から信頼される自動車学校を目指しています。入校から卒業まで担当の指導員がお客様個々に応じた適切な指導や助言を行えるよう研鑽しています。新築オープンの綺麗な校舎とレストランで快適にお過ごしいただけるようになっており、レストランでは毎日作りたての日替わり定食をご準備しております。トップクラスの設備をそろえている学校になりますので、満足いただける合宿生活を送っていただけます。

梅田学園生目校は、「思いやり教習」と「おもてなし教習」をモットーにお客様から信頼される自動車学校を目指しております。入校から卒業まで担当の指導員がお客様個々に応じた適切な指導や助言を行えるよう研鑽しています。サーファーでにぎわう木崎浜は、プロ野球キャンプ地で有名な総合運動公園の裏側にあり、近くには、こどもの国・青島・堀切峠など日南海岸の有名スポットがありますよ!

佐土原校は、思いやり教習とおもてなし教習をモットーにお客様から信頼される自動車学校を目指しています。日頃より指導員の言葉使いや身だしなみにも気を付け、お客様から慕われるよう日々努力しております。全国で初めての専属の看護師も常駐していますので、合宿期間中はとっても安心。いつも笑顔を絶やさないスタッフがお出迎えさせていただきます。
鹿児島県

鹿児島県最南端にある指宿市にある指宿中央自動車学校。大自然に囲まれた広々とした教習コースで、周りを気にすることなく集中して練習することができます。運転技術はもちろん、思いやりを持って自分から率先して相手に譲る心もお伝えしています。普通車以外の特殊車両の合宿プランも取り扱っており、皆様の免許取得・スキルアップを優しくサポートします!指宿市は温泉地として有名で、霧島火山脈が市の全域を縦断しており豊富に湧出する温泉に恵まれています。中でも全国的に有名な「砂むし温泉」は海岸に温泉が湧出し温められた砂の中…
九州・沖縄へ合宿免許取得に行く前に観光スポットをチェック!
ハウステンボス

ヨーロッパの街並みを再現した日本で一番広い遊園地です。その広さはなんと東京ドーム約33個分!レンガ造りの重厚感のある建物や、石畳の歩道が中世のヨーロッパを彷彿とさせます。園内には四季折々の花が一年中咲き誇り、いつ訪れても美しい花々を鑑賞できます。レストラン・ショップ・アトラクション・ホテル・美術館などがあり、様々な楽しみ方ができます。
辛子明太子

福岡のお土産で高い人気を誇る辛子明太子。スケトウダラの卵巣を塩蔵し、唐辛子などを使った調味液で味付けをしたもの。辛さと旨味のバランスが優れており、白ご飯が何杯もすすみます。全国の約70%が福岡で生産されており、日本一の生産量となっています。
太宰府天満宮

福岡県太宰府市にある「太宰府天満宮」天神様を祀る九州では最大規模を誇る神社です。天神様とは菅原道真公のことで、学問の神様として広く知られており、特に受験シーズン・初詣には多くの参拝客で賑わいます。また、梅の名所でもあり境内には200種・6,000本程の白梅・紅梅が植えられている。見頃を迎える春には境内が梅の香りで包まれます。
門司港レトロ

福岡県の最北端に位置する北九州市門司区にある「門司港レトロ」明治から昭和初期にかけてアジアとの貿易の玄関口やヨーロッパの寄港地として栄え、横浜・神戸と並んで「日本三大港」として数えられていました。当時建てられたレンガ造りの建物などがノスタルジックな雰囲気を漂わせ、まるでタイムスリップしたみたいな感覚になれます。門司港にはご当地グルメ「焼きカレー」のお店も沢山あるのでこちらも外せません♪
サンメッセ日南

宮崎県日南市にある「サンメッセ日南」は、世界平和をテーマに設立された公園です。見どころは正式な許可を得て完全複製したイースター島のモアイ像。7体が佇んでおり、それぞれ触れると仕事運・健康運・恋愛運・地球の平和(夢叶う)・結婚運・金運・学力運の願いが叶うというジンクスがあります。小高い丘から日南海岸一望できる映えスポットでもあります。園内には世界の珍しい昆虫展や売店・レストラン・ファーストフード店などもあります。
マンゴー

宮﨑のマンゴーは品質が高いことで知られています。温暖な気候だけでなく、樹上で熟し自然に落果したものだけをネット袋でキャッチし丁寧な収獲を行うことで最大限に美味しさを引き出しています。その中でも厳しい基準をクリアした最上位等級「太陽のタマゴ」は贈り物・ギフトに大変人気な高級フルーツ。赤く色づいた果皮、濃厚な果肉・甘味は一度食べたら忘れられない味わいです。
砂むし温泉

鹿児島県指宿市は天然砂むし温泉の宝庫!砂むし温泉とは、海岸に湧出する自然温泉を利用した和風サウナです。身体に砂をかけてもらい、波の音をききながら10分~20分もすると温泉の熱と砂の圧力で体から汗が噴き出してきます。デトックス効果や美肌効果があるといわれ、砂から上がった頃には身も心もリフレッシュされていることでしょう。
天草キリシタン館

熊本県天草市にある「天草キリシタン館」は島原・天草一揆を中心とした、キリシタンの歴史が4つのつのゾーン(天草キリシタン史、南蛮文化の伝来と島原・天草一揆、乱後の天草復興とキリシタン信仰)に分けられており解りやすく展示されています。踏み絵、マリア観音など、約200点が展示されています。中でも国指定重要文化財の一つ「天草四郎陣中旗」は必見。
青井阿蘇神社

熊本県人吉市にある歴史ある神社「青井阿蘇神社」地元では””青井さん”と親しみを込めて呼ばれています。子孫繁栄・五穀豊穣(ごこくほうじょう)のご利益があるとされており、特徴は神社としては珍しい茅葺屋根の楼門と拝殿。本殿などの5棟の建造物は熊本県で初の国宝に指定されています。
九州・沖縄の都道府県から合宿免許教習所を探す
合宿免許ドリームは最安値保証!!
他社で1円でも安い価格を見つけたらそれより安い価格でご予約承ります