【グループ&サークル必見!】夏の合宿免許の予約で絶対失敗しない12のポイント

【グループ&サークル必見︕】夏の合宿免許の予約で絶対失敗しない 12 のポイント

 

今年もあっという間にゴールデンウィークが終わり、弊社では「夏休みの合宿免許」の予約対応に追われています。
この時期、予約センターには、ご相談やお問い合わせの電話が引っ切りなしに鳴り響きます。
勿論、お電話だけでなく、当サイトからのお申込みや問い合わせも絶賛受付中。
夏休みの合宿免許は、まさに早い者勝ちの争奪戦です︕

さて、今回の記事では、おひとりさま参加より何かと手間暇がかかる「グループ参加」について。
友達2、3 人からサークル・団体まで「すべてのグループ参加者必見︕」の絶対失敗しないポイントを解説します。
すでに争奪戦に突入している時期ですが、これらのポイントをキッチリ押さえれば、今からでもまだまだ間に合います。
最後まで読んで、すぐに友達やサークル仲間と話を進めてくださいね。

 


 


『2022 年版 夏休みの合宿免許|いつ予約すればいいの︖~完全攻略スケジュール編~』

こちらの記事もぜひ参考にしてください。
「夏休みの合宿免許」の基礎知識&攻略法について詳しく解説しています。


>> 『2022 年版 夏休みの合宿免許|いつ予約すればいいの︖~完全攻略スケジュール編~』


 『夏休みはサークルみんなで合宿免許へ行こう︕~団体・グループ参加のススメ~』

こちらの記事もぜひ参考にしてください。
グループ&サークル・団体で参加する「夏休みの合宿免許」の魅力について詳しく説明しています。


>> 『夏休みはサークルみんなで合宿免許へ行こう︕~団体・グループ参加のススメ~』

目次

  1. グループ&サークル参加|予約で絶対失敗しない7つのポイント
    1. ポイント 1| 友達やサークル仲間とよく打ち合わせすること︕
    2. ポイント 2| 予約は早い時期にすること
    3. ポイント 3| 入校スケジュールを決める
    4. ポイント 4| 宿泊する施設&部屋タイプを決める
    5. ポイント 5| 希望条件に合う教習所を絞り込んでいく
    6. ポイント6| 費用を抑えたいときにはココをチェック︕
    7. ポイント 7| 優先順位を付けて考える
  2. ぜひ知っておきたい5つの注意ポイント
    1. 注意ポイント1|合宿免許は早い者勝ち︕
    2. 注意ポイント2|キャンセルできるのはいつまで︖
    3. 注意ポイント3|希望通りの部屋割りにならないことも
    4. 注意ポイント4|AT/MT 混合で入校できないことも
    5. 注意ポイント5|みんなで同時に卒業できないことも
  3. この記事のまとめ

 


 

1.グループ&サークル参加|予約で絶対失敗しない 7 つのポイント



夏の合宿免許の予約 絶対失敗しないポイント


グループ参加の方が、予約時に陥りがちな失敗ポイントがあります。
それらの落とし穴に注意して進めていけば、恐れるものは何もありません。
それでは、さっそく順を追って一緒に見ていきましょう。


ポイント 1| 友達やサークル仲間とよく打ち合わせすること︕

予約に失敗する場合のほとんどが「打ち合わせ不足」です。
ポイントに挙げるまでもないかと思いましたが、グループ参加の場合、十分な打ち合わせなしで成功は有り得ません。
それだけ重要なポイントなのです。
たとえば、よくあるケースの一つで、第1希望のプランだけを決めてお電話されてきた場合。
この記事の冒頭でも触れましたが、この時期からの「夏休みの合宿免許」は、早い者勝ちの争奪戦です。
昨日仲間と話し合って決めてきた希望内容が、今日には売り切れていることなんてことはザラにあるわけです。
ましてや、人気の教習所の場合だと、空き状況は目まぐるしい勢いで少なくなっていきます。
そんな状況なので、第2希望を決めていなかったがために、一旦電話を切って仲間に相談している間に、第二希望や第三希望まで売り切れて、とうとう希望の教習所には申し込めなかった・・・というケースが少なくありません。
そんな悔しい話はないですし、仲間にも合わせる顔がないですよね。
これから、どんなことを打ち合わせておけばいいのかを説明していきますが、まずは「打ち合わせは入念に︕」ということを意識してください。


ポイント 2| 予約は早い時期にすること

入念な打ち合わせとともに重要なのが、「早い時期に予約すること」です。
この記事でも、くり返し触れているように「夏休みの合宿免許は、早い者勝ちの争奪戦」。
合宿免許では、宿泊部屋の確保が伴うので、グループ参加の方が個人参加より調整が難しくなります。
近年、グループ参加が人気のため、個人参加よりも早く予約のピークが訪れています。
選択肢にまだ余裕があるのは、5 月末まで。
それ以降になれば、何かしらの条件を譲る必要が出てくる可能性が大きくなるでしょう。
打ち合わせをするにも、期限を定めて進める必要があります。


ポイント 3| 入校スケジュールを決める

入校スケジュールについては、第2・第3希望をリストアップして用意することを強く推奨します。
それぞれのスケジュールごとに、教習所やプランをリストアップしておけば、予約の際に慌てることもありません。
ほかにも宿泊施設や部屋タイプなど条件要素がいくつかありますが、希望条件には必ず優先順位を付けておくことが重要になってきます。


ポイント 4| 宿泊する施設&部屋タイプを決める

宿泊施設と部屋タイプについては、自宅を離れて約2週間にわたって宿泊施設に滞在するので、よく話し合って慎重に決めたいところです。
いくら仲が良いから、いつも行動を共にしているからといっても、なかには「絶対にシングルルームがいい」という人もいます。
ひとりの時間を大切にしたい方や、部屋に自分以外の人がいるとよく眠れない方が、相部屋を選んでしまうと、睡眠不足や体調不良につながりかねません。
体調不良で教習を欠席してしまうと、卒業予定日が遅くなってしまいます。
やはり、合宿免許の一番の目的は、運転免許の取得。
目的意識がブレないように、お互いを尊重した合宿生活を目指していきましょう。


【宿泊施設の種類】
①寮タイプ

教習所が合宿免許の教習生専用に建てて、管理運営を行っている宿泊施設。
マンションタイプやペンションタイプなど様々な形態があり、女性専用タイプもあります。
ほとんどの施設で、飲酒・喫煙が禁止されていて、門限もあるため、人によっては注意が必要。

  • a.校内宿舎︓教習所の敷地内に建てられているもの。
  • b.専用宿舎︓教習所から少し離れた場所に建てられているもの。 ※送迎バス有

②ホテル・旅館

教習所のグループ会社が運営するものや、教習所が提携しているホテル・旅館。
ビジネスホテルが一般的で、駅近や市街地にあることが多く、空き時間を街中で過ごしたい人にオススメです。
地域によっては、リゾートホテルや温泉付きのホテル・旅館もあり、人気を博しています。


【部屋タイプの種類】
①シングルルーム(1名用)

行動は友達やサークル仲間と共にするけど、「2週間もの長丁場、ひとりの時間もほしい」「プライバシーは確保したい」という人には、迷わずシングルルームをオススメします。
ただし、シングルルームは、人気が高く部屋数も少ないため、すぐに満室になってしまうので要注意。
なるべく早い時期に予約する必要があることを覚えておきましょう。
また、料金が相部屋タイプよりも高くなるので、確認が必要です。


②相部屋タイプ|ツイン(2名用)/トリプル(3名用)/フォース(4名用)など

2~4名以程度が一つの部屋に宿泊するのが相部屋タイプです。
ツインの場合、1つの部屋に2つのベッドが用意されます。
ツインルームを1名や3名で利用することはできません。
たとえば、10 名グループが、すべてツインを希望される場合には、2名ずつが5部屋に分かれます。
シングルルームより費用を抑えられるので、友達同士やグループ、サークル仲間で参加される方に人気です。
申込時に希望を伝えれば、貸切や同室にしてもらえる可能性が高いので、忘れずにご相談ください。


ポイント 5| 希望条件に合う教習所を絞り込んでいく

希望する入校スケジュールや宿泊施設&部屋タイプを固めていくと、希望条件に合った教習所がいくつかに絞られてきます。
絞り込まれた教習所同士を比較して、第2・第3希望あたりまでリストアップしておくと安心です。
比較する際には、先に述べた優先順位をもとにブレないように検討することがコツです。



【2022年】 夏休みは合宿免許︕|安心・安全・格安のオススメ教習所の選び方

こちらの記事もぜひ参考にしてください。
教習所の賢い選び方について詳しく解説しています。


>> 掲載記事:【2022年】 夏休みは合宿免許︕|安心・安全・格安のオススメ教習所の選び方



ポイント6| 費用を抑えたいときにはココをチェック︕

ここまでは、スケジュールや宿泊施設&部屋タイプといった条件をもとに絞り込む方法を解説してきました。
なかには、「費用を抑えたい」「なるべく安くしたい」という希望条件にされる方も、例年多く見受けられます。
ここでは、費用を抑えたいときにチェックするポイントをご紹介します。


①ピーク時期を避ける

「夏休みの合宿免許」という期間の定義は、一般的には8月~9月末ですが、じつは、この期間内にも最盛期があり、その時期を少しだけ避ければ、お得に利用できるのです。
最盛期=8月中を避けて、9月中の入校を狙えば、ピーク価格から逃れられます。
ただし、後期の授業に差し掛からないように少し余裕をもってスケジュールを組みましょう。


②「割引」が適用されるプランを狙う

合宿免許では、年間を通して各教習所から様々な割引やキャンペーンが実施されています。
これは各教習所の紹介ページに表示されている料金に「割引」や「キャッシュバック」が適用され、お得になるというものです。
複数の割引やキャッシュバックを組み合わせて併用すれば、最大 15,000 円ものプライスダウンも可能。
当然、「夏休みの合宿免許」プランでも、これらの割引やキャンペーンが絶賛展開中。
「何としても費用を抑えたい」「安さ最優先︕」ということで検討中の方なら、割引やキャンペーン対象のプランから逆引きして教習所探しをするという方法もアリです。


【割引の種類】
  • a. 早割:早い時期に予約すると、最大 5,000 円の割引またはキャッシュバック。
    ※適用期間は、教習所によって異なります。各教習所の紹介ページでご確認ください。
  • b. グループ割︓2名または3名以上のグループで予約すると、最大 5,000 円割引またはキャッシュバック。
    ※適用人数は、教習所によって異なります。各教習所の紹介ページでご確認ください。
  • c. 団体割︓6 名以上の団体で予約すると、最大 6,000 円の割引またはキャッシュバック。
    10 名以上の団体で予約すると、最大 7,000 円の割引またはキャッシュバック。
  • d. 学割︓高校・専門・短大・大学のすべての学生を対象に、最大 5,000 円の割引またはキャッシュバック。
  • e. 女性割︓すべての女性を対象として、最大 5,000 円の割引またはキャッシュバック。

➂格安キャンペーンを狙う

ピーク料金でも完売必至の「夏休みの合宿免許」とはいえ、じつは「格安キャンペーン」なるものが存在します。
夏休みシーズンでも、教習所側の事情で格安キャンペーンが実施されているのです。
夏休みの料金相場が 29~33 万円のところを、なんと 30 万円未満で確保できることも珍しくありません。
これに早割やグループ割、学割などを併用すれば、さらにグッとお得になることも︕
格安キャンペーンは「入校日」によって料金が変動するので、随時、各教習所ページでチェックしましょう。


④部屋タイプ

【ポイント4】で少し触れましたが、料金が最も高いシングルルームを相部屋タイプに変更することで費用を抑えるという方法もあります。
ただし、約 2 週間に及ぶ慣れない環境での合宿生活なので、決して無理をしないようにしましょう。
ストレスフルな生活で体調不良や睡眠不足になってしまっては、元も子もない結果を招きかねません。


ポイント 7| 優先順位を付けて考える

ここまで絶対失敗しない6つのポイントを解説してきましたが、それらを上手く機能させるためのコツを最後に紹介します。
先に少しだけ触れていますが、それは、希望する条件に【優先順位を付ける】ということ。
優先順位が明確にあれば、競合する条件については、ある程度の譲歩が必要だと理解できるはずです。
スケジュールについては、第2・第3希望のスケジュールとともに、それぞれに教習所をリストアップしておくと安心です。
これが、「早い者勝ちの争奪戦」を戦う際に、とても生きてきます。
運悪く第 1 希望のスケジュール枠が売り切れてしまっていた場合でも、友達やサークル仲間に再度相談する必要もなく、
そのままサクサクと予約を完了させられるのです。
後日、再度申し込もうとしたときには全部売り切れていた・・・なんてことが本当によくありますからね。


夏休み格安特集!(東日本)

現在実施されている「格安キャンペーン」に関してはコチラから 

>> 夏休み期間 格安特集
~東日本編~

【「夏休み格安キャンペーン特集 ~西日本編~」

現在実施されている「格安キャンペーン」に関してはコチラから 

>> 夏休み期間 格安特集
~西日本編~


 

2.ぜひ知っておきたい5つの注意ポイント



知っておきたい注意ポイント


ここでは、「夏休みの合宿免許」にグループ参加する方がつまずきやすい注意ポイントを紹介します。


注意ポイント1|合宿免許は早い者勝ち︕

「夏休みの合宿免許」への参加を考えているなら、これは大前提として認識しておいてほしいことです。
部屋数に限りがあるため、とりわけグループ参加の方には早期の予約を心掛けてください。
もし、入校スケジュールに融通が利く場合は、仮予約だけでもしておくべきです。
「早い者勝ちの争奪戦」を勝ち抜くためのコツです。


注意ポイント2|キャンセルできるのはいつまで︖

「夏休みの合宿免許は早い者勝ち︕」とくり返しお伝えしてきましたが、おおよそ3~4 ヶ月前には予約しておく必要があります。
読者のみなさんの中には、「そんなに前もって予約できないよ~」と思われる方も少なくないでしょう。
入校間近に外せない予定が舞い込む可能性だって十分にあり得ます。
ご安心ください。そのような場合には、予約のキャンセルが可能です。
ここで大切なのは、「キャンセル料が発生するタイミングを把握しておくこと」です。
当サイト『合宿免許ドリーム』では、【入校日の 21 日前までキャンセル料は一切不要】です。
言い換えれば、【キャンセル料が発生するタイミングまでは、予約を変更することは全くの自由で、すべて無料】なのです。
このルールを上手く活用すれば、早割の利用もできて、尚且つ、申し込めなくなるという最悪のケースも回避できるのです。
仮押さえ予約でも、早期に予約しておくことが、最強の攻略術です。


注意ポイント3|希望通りの部屋割りにならないことも

申込み人数と部屋数が合わないときに起こり得る可能性があります。
とは言うものの、ほとんどの場合、お申込み時にご希望の部屋割をお伝えいただければ、特に心配はありません。
お申込み時に「グループで貸切にしてほしい」「A と B を同部屋にしてほしい」などとご希望をお伝えください。
このポイントについても、早期に予約することで防ぐことが可能です。


注意ポイント4|AT/MT 混合で入校できないことも

普通自動車の教習コースには、AT コースと MT コースの 2 種類があります。
グループで参加する場合、教習所によっては AT コースと MT コースの人が混合した形で入校できないことがあります。
また、混合で入校できたとしても、AT コースと MT コースとでは、卒業日が異なるケースがほとんど。
このようなケースでお困りの際には、卒業日を AT か MT のどちらかに合わせてほしい旨を相談してください。


注意ポイント5|みんなで同時に卒業できないことも

グループで入校できても、検定に不合格になったり、体調不良で教習を欠席したりすれば、そのメンバーの卒業日だけが遅くなってしまいます。
運転技術の習熟度にも、慣れない生活での体調面にも、それぞれ個人差が出てしまうことは仕方がありません。
合宿生活では、グループのメンバーが全員一緒に卒業できるように、お互いにサポートし合う意識をもつことが大切です。
全員一緒に卒業できたときの達成感は、生涯にわたって素晴らしい夏の日の思い出になることでしょう。
楽しみながらも、目的意識を忘れずに合宿生活を送るようにしてください。



【合宿免許の予約】 事前に知っておくべき4つのポイント

こちらの記事もぜひ参考にしてください。
「合宿免許の予約」の基礎知識について詳しく解説しています。


>> 【合宿免許の予約】 事前に知っておくべき4つのポイント




この記事のまとめ



~グループ&サークル必見~夏の合宿免許の予約で絶対失敗しない12のポイント


グループ参加を検討されている方を対象に、「夏休みの合宿免許」の予約で絶対失敗しない方法を解説してきました。
グループ参加の場合、個人参加よりも、さらに早い時期に予約することが大前提です。
そして、仮押さえでも早期に予約してしまうことが、「夏休みの合宿免許」攻略のコツ。
希望条件には必ず優先順位を付けておくことが大切。
とりわけ入校スケジュールは、第2・第3希望あたりまで用意し、それぞれのスケジュールで教習所をリストアップしておくと、
厳しい争奪戦で競り負けることはありません。
さらに、注意ポイントのキャンセル料の仕組みについて把握しておけば、恐れることは何もありません。

当サイト「合宿免許ドリーム」には、ほかにも合宿免許の攻略方法や基礎知識といった「お役立ち情報」が満載です。
ぜひ過去記事も参考にして、「夏休みの合宿免許」を勝ち取ってください。

合宿免許について、分からないことや心配なこと等がございましたら、気軽に弊社スタッフまでご相談ください。
経験豊かな弊社スタッフが、みなさまの合宿免許を全力でサポートしていきます︕



 「サークルや団体・グループにオススメの教習所」 はコチラ

グループ&サークル参加にオススメの教習所を探すならコチラから

>>合宿免許ドリーム厳選『ワイワイ︕グループやサークルにおすすめの教習所』



電話でご相談:0210-911-592 (受付時間 10:00~19:00 土日祝 OK)

合宿免許ドリームで検索する ⇒ https://dream-licence.jp/

記事一覧に戻る

株式会社ドリーム(ドリーム運転免許センター)
株式会社ドリーム(ドリーム運転免許センター)

〒543-0001 大阪市天王寺区上本町5-2-11 上六新興産ビル7階