多良木自動車学園(熊本県)

更新日:

史跡などが各地に点在し歴史とロマンを漂わせる自然が魅力!

県下一のワイドコースで、運転もメキメキ上達!入学から卒業まで、指導員が親切丁寧に校内から路上教習まで、マンツーマン指導で安心! 宿泊プランは旅館タイプとホテルタイプを取り揃えています。 旅館タイプは大浴場がありますので、ご友人と旅行気分も味わうことができますね。 教習が終わったらホテルでゆっくりとしたい方はホテルプランがおススメです!また、ろくろ回しの陶芸やそば打ち、タケノコ堀の3つの体験もご用意しているので、是非体験してみて下さいね。
住所
〒868-0502 熊本県球磨郡多良木町黒肥地310番地Googleマップ
取扱車種
各車種ボタンをクリックで入校日&料金表ページへ
設備
  • Wi-Fi完備
  • レンタサイクル
割引
グル割

税込5,000円割引

※適用人数:3名以上
学割

税込2,000円割引

※学生証持参

※グル割・学割併用可

入校制限
※人吉市・球磨郡に在住の方はお問い合わせ下さい。
※刺青・タトゥーのある方はご入校できません。

多良木自動車学園のおすすめポイント

親切に接する指導員と多良木の自然が魅力

教習生1人1人に「心の教習・楽しい教習」を心がけている癒し系教習所です。

教習コースがとてつもなく広い

教習コースがとてつもなく広いので、公道に近い感覚で運転することができのびのびと教習できます。

多良木自動車学園の写真

多良木自動車学園への交通アクセス

下記ルートは参考例です。実際の出発地や経由地によっては多少ルートが異なる場合もございます。
※出発される市区町村により交通費支給額が異なる場合がございます。詳しくはお問合せ下さい。
※自動車学校卒業時に交通費の支給がございます。

福岡方面
往復交通費8,000円上限に支給
  1. 博多バスターミナル (高速バス/約2時間40分)
  2. 人吉インター (スクールバス/約30分)
  3. 教習所
鹿児島方面
往復交通費5,000円上限に支給
  1. 鹿児島中央駅 (高速バス/約1時間40分)
  2. 鹿児島空港 (高速バス/約52分)
  3. 人吉インター (スクールバス/約30分)
  4. 教習所
宮崎方面
往復交通費6,000円上限に支給
  1. 宮崎駅 (高速バス/約1時間50分)
  2. 人吉インター (スクールバス/約30分)
  3. 教習所
熊本方面
往復交通費5,000円上限に支給
  1. 熊本交通センター (高速バス/約1時間30分)
  2. 人吉インター (スクールバス/約30分)
  3. 教習所
関西方面
往復交通費17,000円上限に支給
  1. 京都駅八条口 (高速バス/約11時間47分)
  2. 大阪(東梅田) (高速バス/約9時間52分)
  3. 三宮バスターミナル (高速バス/約9時間2分)
  4. 熊本桜町バスターミナル (高速バス/約1時間45分)
  5. 人吉インター (スクールバス/約30分)
  6. 教習所

多良木自動車学園の周辺施設・観光・レジャー

コンビニ
車5分
スーパー
車5分
球磨川下り
スクールバス40分
たけのこ掘り(春のみ)
校内
陶芸・そば打ち
スクールバス30分
万十・パン・薬膳料理
スクールバス10分
湯楽里
スクールバス10分
極楽温泉めぐり
スクールバス10分
えびす温泉センター
くま川鉄道「多良木」駅前
  • 施設・店舗の閉鎖などにより変わることがあります。

多良木自動車学園の宿泊施設

【男性専用】 志らき旅館

住所
〒868-0408 熊本県球磨郡あさぎり町免田東1840 Googleマップ
教習所への距離
スクールバス15分
施設タイプ
  • ホテル
  • 和室
宿泊部屋タイプ
  • 相部屋 (相部屋/1~3人)
部屋設備
シーツ交換
セキュリティ
部屋鍵
門限
23時
喫煙
トイレ
共同
テレビ
エアコン
冷蔵庫
電子レンジ
共同
ポット
洗面所
共同
洗濯機
無料
乾燥機
無料
洗剤
ハンガー
室内清掃
スタッフ
金庫
ロッカー
キッチン
Wi-Fi
風呂(浴槽)
共同
シャワー
共同
バスタオル
フェイスタオル
シャンプー
リンス
ボディソープ
歯ブラシ
ドライヤー
部屋設備の補足
【コミック・雑誌】〇
【物干し場】〇
※施設の情報(設備・備品)は予告なく変更される場合がございます。
食事の場所
朝食
宿舎
昼食
教習所
夕食
宿舎

【入校日の昼食】あり

周辺施設
コンビニ
徒歩3分
スーパー
徒歩1分
銀行
徒歩10分
郵便局
徒歩10分
病院
徒歩3~15分
温泉
徒歩5分
カラオケ
徒歩7分

【男女】 丸恵本館

住所
〒868-0001 熊本県人吉市鍛冶屋町18番地 Googleマップ
教習所への距離
スクールバス40分
施設タイプ
  • ホテル
  • 和室
宿泊部屋タイプ
  • 相部屋 (相部屋/1~4人)
  • トリプル (ホテルトリプル)
  • ツイン (ホテルツイン)
  • シングル (ホテルシングルA)
部屋設備
シーツ交換
セキュリティ
部屋鍵
門限
23時
喫煙
指定場所
トイレ
テレビ
エアコン
冷蔵庫
電子レンジ
共同
ポット
洗面所
洗濯機
共同(無料)
乾燥機
洗剤
ハンガー
室内清掃
スタッフ
金庫
ロッカー
キッチン
Wi-Fi
有線
風呂(浴槽)
共同
シャワー
共同
バスタオル
フェイスタオル
シャンプー
リンス
ボディソープ
歯ブラシ
ドライヤー
部屋設備の補足
【自販機】〇
※施設の情報(設備・備品)は予告なく変更される場合がございます。
食事の場所
朝食
宿舎
昼食
教習所
夕食
宿舎

【入校日の昼食】あり

周辺施設
コンビニ
徒歩5分
スーパー
徒歩1分
銀行
徒歩10分
郵便局
徒歩10分
温泉
徒歩5分
カラオケ
徒歩7分

【男女】 たらぎビジネスホテル

住所
〒868-0501 熊本県球磨郡多良木町大字多良木556 Googleマップ
教習所への距離
スクールバス5分
施設タイプ
  • ホテル
  • 洋室
宿泊部屋タイプ
  • シングル (ホテルシングルA)
部屋設備
シーツ交換
セキュリティ
部屋鍵
門限
23時
喫煙
トイレ
テレビ
エアコン
冷蔵庫
電子レンジ
共同
ポット
共同
洗面所
洗濯機
無料
乾燥機
有料(100円/15分)
洗剤
ハンガー
室内清掃
スタッフ
金庫
ロッカー
キッチン
Wi-Fi
風呂(浴槽)
シャワー
バスタオル
フェイスタオル
シャンプー
〇(リンスインシャンプー)
リンス
〇(リンスインシャンプー)
ボディソープ
歯ブラシ
ドライヤー
部屋設備の補足
【自販機】〇
※施設の情報(設備・備品)は予告なく変更される場合がございます。
食事の場所
朝食
宿舎
昼食
教習所
夕食
宿舎

【入校日の昼食】あり

周辺施設
コンビニ
徒歩7分
スーパー
徒歩7分
銀行
徒歩1分
郵便局
徒歩10分
病院
徒歩3~15分
たらぎの湯
徒歩5分

多良木自動車学園の口コミ&利用者統計

今回、合宿制の運転免許に参加して全体として、とても良いものだと感じました。(宿泊施設:丸恵本館)

教習所
多良木自動車学園 (熊本県)
入校期間
2024.8.28 ~ 2024.9.18
取得免許
普通車MT
性別
男性
年齢
19歳
合宿免許多良木自動車学園の口コミ

今回、合宿制の運転免許に参加して、全体としてとても良いものだと感じました。まず、旅館がとても過ごしやすかったです。特に、朝ご飯と夜ご飯の量が多くて、日頃あまり食べないようなものばかりだったので、すごく新鮮さを感じました。また、旅館に温泉が付いており、毎日温泉に入ることができたのも、大学生活とは違って、嬉しかったです。自動車学校は、台風が来たということもあり、川の近くにあることが不安でしたが、なんとか遅れずに卒業できてよかったです。学校の仕組みとして、1人に1教官がつくシステムが、関係を構築しやすく、とてもよいものだと感じました。

志らき旅館では、毎日朝・夜と申し訳ないほど豪華なご飯を食べさせてもらったり、毎日部屋の掃除をしてくれるなどとても親切な対応をしていただき感謝しています。(宿泊施設:志らき旅館)

教習所
多良木自動車学園 (熊本県)
入校期間
2023.9.9 ~ 2023.9.22
取得免許
普通車AT
性別
男性
年齢
19歳
合宿免許多良木自動車学園の口コミ

合宿のときの宿泊施設はしらき旅館というところでした。しらき旅館では毎日朝・夜と申し訳ないほど豪華なご飯を食べさせてもらったり、毎日部屋のそうじをしてくれるなどとても親切な対応をしていただきとても感謝しています。旅館の宿泊者数の関係で1日だけ別のまるき旅館というところに泊まらせてもらいました。そこのお風呂だけは良かったです。車校の実技の担当官は優しく楽しくとても良い担当官でした。学科の先生もみなさんわかりやすいような授業をしてくださりおかげさまで本免の試験まで受かることができました。ありがとうございました。

MTは難しいと聞いていたのでとても不安だったけど、多良木自動車学校の職員の方々がとても優しかったのですぐ不安がなくなりました。(宿泊施設:志らき旅館)

教習所
多良木自動車学園 (熊本県)
入校期間
2023.9.9 ~ 2023.9.27
取得免許
普通車MT
性別
男性
年齢
18歳
合宿免許多良木自動車学園の口コミ

自分は多良木自動車学校に友達4人で入校しました。宿泊先は志らき旅館でした。志らき旅館は女将さんがとても優しく、ご飯がとてもおいしかったです。旅館の目の前にコンビニやスーパーもあり、近くにカラオケがあるので暇つぶしもできます。お風呂は少しシャワーがでにくかったです。一緒に入校した4人の中で1人だけてMTだったので、卒業日も違い、MTは難しいと聞いていたのでとても不安だったけど、多良木自動車学校の職員の方々がとても優しかったのですぐ不安がなくなりました。楽しくする取得することができて良かったです。

口コミをもっと見る

  • 多良木自動車学園の都道府県入校者割合
  • 多良木自動車学園の普通車割合

・小数点以下は四捨五入
・集計期間:2024年1月1日~2025年3月31日

会社案内

会社名
株式会社ドリーム(ドリーム運転免許センター)
設立年月
2011年9月
所在地
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町5-2-11 上六新興産ビル7階 Googleマップ
代表取締役
澤渡 登司男
事業内容
  • 合宿制運転免許取得コースの生徒募集及び運営
  • 自動車教習所のコンサルタント事業
登録番号
大阪府知事登録旅行業 第2-2879号
会員登録
  • 指定自動車教習所公正取引協議会賛助会員
  • 一般社団法人 全国旅行業協会正会員
  • 一般社団法人 全国自動車教習所エージェント協会正会員